ビジネス

多くの事業を展開している後藤社長の太平エンジニアリング

2021年12月10日

太平エンジニアリングは創業70年を超えた企業であり、大変歴史があります。
昔ながらの職人気質はあるものの、常に新しいことに目を向け、時代に即した事業を展開しているのが強みです。
主に空調設備工事を行っており、ビルやホテルなど商業施設に関してメンテナンスを行っています。
太平エンジニアリングは当たり前を作り、守りそして作り変えることを企業理念としており、人の生活を支えているのが特徴です。

太平エンジニアリングの強み

強みとしてワークフロー、テクノロジー、ネットワークの3つを軸としており、ワークフローでは顧客とのきめ細やかなコミュニケーションを大切にしています。
常に顧客の立場に立って様々な問題に対して的確に対応をしているため、満足度が高いのが魅力です。
この企業では営業スタッフの他技術スタッフや工事請負、メンテナンススタッフがしっかりと情報を共有し、さらにそれぞれの能力を結集したうえで顧客に最善の提案をしているため、問題が起きた場合にもすぐに解決をすることができます。
工事を施工したらそれでよいとせず、その後のアフターフォローまでしっかりと行うのも特徴となっています。
ネットワークでは、全国と海外に営業所と支店を配置しており、ユーザーのニーズにスピードをもって対応することが可能です。
東京には本社を含め5つの営業所があるので、きめ細かな対応ができますし、沖縄県やシンガポールなど海外にも配置されているので、全国各地のメンテナンスを行う意ことができます。

メンテナンス事業がメイン

太平エンジニアリングはメンテナンス事業がメインとなっており、ガス関連設備や給排水と衛生、空調やメンテナンスサービス、リノベーションが5つの柱となっています。
給排水と衛生分野では、忘れがちな部分に注目し、いかに与えられたものを最大限に生かすことができるかを考え、設計からメンテナンスまで一貫して請け負っている特徴があります。
この事業部門では、省資源と環境汚染防止にも積極に取り組んでおり、近年話題となることが多いSDGsにも視野に入れています。
同じように環境に目を向けているのがリノベーション部門です。
リノベーション部門では、BIMを駆使したシミュレーションが特徴であり、そのシミュレーションをVRで仮想体験することができます。
独自の最新技術を使用して提案しているので、より具体的に想像することが可能です。
こちらの企業では、デザイン性も重要視しますが、それ以上に住みやすさを追求し、快適ない住環境を提供することを大切にしているため、空気の流れなど細かな部分にも目を配っており、満足度の高いリフォームの提供ができます。

近年ではエコマックス事業も展開

5つをメインの柱としていますが、近年ではエコマックス事業も展開しています。
この事業部門は省マネー建物管理システムのことであり、導入することにより設備コストを削減し、起きやすい故障を未然に防止することが可能になります。
建物の場合、いくらメンテナンスをしていたとしても故障をすることがあります。
太平エンジニアリングではエコマックスを導入することで、万が一緊急トラブルが発生した場合も24時間対応することが可能になるほか、遠隔運転監視装置によって遠隔での制御が可能になります。
また省エネ機器を導入することで環境負担を削減することもでき、企業のイメージもアップさせることができます。

様々な分野のグループ事業も展開

太平エンジニアリングではメインの他に様々な分野のグループ事業も展開しています。
不動産や金融、保険代理業や商品販売、介護やリゾートなど多岐にわたっており、それぞれの企業が独自のノウハウでサービスを展開している特徴があります。
海外事業部門ではシンガポールなど東南アジアを中心に住環境と食の環境づくりを展開しており、現地の設備工事の設計と施工、改修や内装、管理などを手掛けています。
日本と同じようにレストラン経営やコンサルティング、医療事業も手掛けており、ベトナムでは消防設備の設計と施工、コンサルタントを行います。
介護分野でも主に精神科の在宅看護を専門としており、看護の提供の他に家族への対応にもあたっています。
介護をする家族は様々な不安を抱えていることからその悩みを聞き、どう対応したらよいかをアドバイスしており、よりよく生活することができるようサポートをしています。
横浜市の事業所では居宅介護支援や介護予防サービス事業なども行っており、地域とのつながりを大切にしているのが特徴です。

まとめ

太平エンジニアリングは様々な方面で展開しているものの、経営面では強固な財政体質であり、経常利益率は5.0%以上もあります。
従業員数も多く、2000人を超えています。
男性の平均年齢は45.3歳、女性は36.5歳であり、育児休暇を取得後も仕事を続けることができる環境が整っているため、働きやすい職場です。
次世代育成支援対策を進めており、全社員を対象とし、支援機制度を導入しています。
人を育てることを大切に考えているため、各企業からの信頼度も高いのが特徴です。

※代表はこちら・・・後藤悟志